スタッフ募集

スタッフ募集

土日勤務可能パートスタッフ募集

パート募集「リラクゼーション&痩身サロンりたのこころ

雇用形態

<雇用形態>
・パート

採用人数

<採用人数>
・パート3名

仕事内容

<仕事内容>
・リラクゼーションマッサージ
・お客様からの問合せメールや電話の対応
・報告書などドキュメント類の作成
・PC作業

勤務時間

<勤務時間>
①11:00~20:00(休憩60分)
②11:00~15:00(休憩なし)
③15:00~19:00(休憩なし)
※選択可能です

休日

<休日>
月・火・水・木・金

残業

<残業>
・なし

年齢

<年齢>
・不問

学歴

<学歴>
・高卒程度

必要な経験

<必要な経験>
・経験不問

必要な資格

<必要な資格>
・経験不問

試用期間

<試用期間>
・3ヶ月
※試用期間中はさいとう整骨院で5日程度の座学、7日程度の実技研修をおこない、リラクゼーション&痩身サロンりたのこころに配属となります。

賃金

<賃金>
・パート
時給900円
・通勤手当
なし
・業績・勤務状態に応じて時給アップします
・業績・勤務状態に応じて社員登用制度あり

加入保険

<加入保険>
パート ・労災

定年

<定年>
・ なし

企業情報

<企業情報>
・企業名 花園のもみ屋 リタノココロ
・従業員数 2名

試用期間就業場所

<試用期間就業場所>
・青森市松森1-5-2(さいとう整骨院)
<試用期間後就業場所>
・青森市花園2-9-40

理念

<理念>
「忘己利他」
その行動は
・ お客様の利益につながることか
・地域社会の役に立つことか
・業界の発展向上に役立つことか

ミッション

<ミッション>
・現代人を悩ます体の「コリ」を取り除き「心身共により良い生活」を送ってもらうための手助け

ビジョン

<ビジョン>
・「予防型リラク事業」の立ち上げ

バリュー

<バリュー>
・人格に優れたセラピストが想いやりに満ちた心でマッサージを施術

求める人間像

リラクゼーション&痩身サロンりたのこころが<求める3つの人間像>


<人格に優れたセラピスト>

リラクゼーション&痩身サロンりたのこころが最も強くしたいところはスタッフの「人格形成」です。世の中に自分の生活や欲求だけのためではなく、お客様のため、仲間のために行動できる「人格に優れたセラピスト」を送り出す会社を目指すため創業します。
なぜかというとお客様の満足度は技術ではなく「スタッフの人柄」や「お客様に対する想い」に満足されるからです。
したがって、花園のもみ屋 リタノココロは「8つの考え方」に基づいた「忘己利他」を徹底し、「人格形成」を図ります。
自分だけよければそれで良いなどの「1人称の欲求」しか満たすことのできない方ではなく、世のため人のために自分が役に立ちたいという相手のことを考えて行動できる「2人称の欲求」を満たすことのできる方を募集いたします!!

<弊社のプロジェクトや考え、仲間に共感できる方>


リラクゼーション&痩身サロンりたのこころの掲げる「ミッション」「ビジョン」「バリュー」を共感、理解、実施、継続することができ、且つ、それを仲間と共有し切磋琢磨できる方。

<会社から何を求められているか理解できる方>


リラクゼーション&痩身サロンりたのこころは 個人よりもチームの成績をあげられる方を求めます。
「チーム重視」
どうやったらチームに貢献できるだろうか、と考えるスタッフがいるチームは強くなります。それは自分を犠牲にしてチームの弱点を克服するからです。
だからチームは強くなるのです。
チームが強くなれば周囲の信頼を得られ、自分の評価・実力が高まります。
これを「自利利他」といいます。
もし自分が倒れても「仲間」がカバーしてくれます。
それは普段からチームプレーをして、仲間との信頼関係ができているからです。
「個人重視」
逆に自分さえよければいいと考えるスタッフがいるチームは弱いです。それはチームの弱点よりも自分のパフォーマンスが優先だからです。
チームは強くなりませんので、結果的に周囲の信頼は得られず自分の評価・実力は低くなります。
これを「利己」といいます。
自分が倒れても「仲間」は助けてくれません。
それは普段からチームプレーをしておらず、仲間との信頼関係ができていないからです。
これからの日本は人口減少や超高齢化社会に突入します。その結果、個人で戦う時代から、組織で戦う時代に変化するでしょう。
したがって、これから迎える社会の変化に対応できるようなチーム作りをしています。
このような考えに共感していただける方を募集します。

この記事を書いた人