
初診の方へ(ご予約~お会計)
ご来院~お会計の流れ
診療時間・電話番号
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:30 ~ 12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ ※ | - |
15:00 ~ 20:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
水曜日 (最終受付11:30まで)
土曜 (最終受付13:30まで)
※土曜日は14:00まで
※日・祝日は休診になります
お支払い
・お支払いは現金のみです。電子マネーやクレジットカードはご使用いただけません。
こだわりコラム
・整骨院はどんなところ?
・整骨院は健康保険を使えるの?
・整骨院を開業するには?
・整形外科と整骨院の違い
当院についてもっと詳しく
-
予約
予約
予約はこちらから ・お急ぎの方はこちらをクリック ・トークからお名前と症状をお伝え下さい ・相談(自分の症状はどこを受診したらいいかわからない方)➔トークからお名前と症状をお伝え下さい -
骨折とは
骨折とは
骨折とは 骨折とは骨強度以上の外力が加わったために骨の連続性が断たれた状態を呼びます。折れたり、ヒビが入ったり、粉砕した状態です。一般的に健康な骨は、かなり大きな力がかからないと骨折しません。しかし、骨全体が弱っていたり […] -
肉ばなれとは
肉ばなれ
肉ばなれとは? 筋肉の急な過伸展(伸ばすこと)で筋肉が部分的または完全に断裂したことをいいます。「筋断裂」「筋損傷」「筋膜断裂」と表現されます。太ももの裏側の筋肉(ハムストリングス)やふくらはぎの筋肉(腓腹筋)で発症割合 […] -
骨挫傷とは
骨挫傷とは?
骨挫傷とは? スポーツ中に激しくぶつかる、交通事故、転倒など体に大きな衝撃を受けると「挫傷(ざしょう)」や「骨折(こっせつ)」といったケガをすることがあります。挫傷は外部からの衝撃で筋肉や靭帯を損傷すること、骨折は外部か […] -
挫傷とは
挫傷とは?
挫傷(ざしょう)とは? スポーツや日常生活で身体を何かにぶつける、うつなどして皮下組織や筋肉、靭帯などに傷がつくケガのことを『挫傷』といいます。特に強い打撲によって骨に近い筋肉(深部の筋)が損傷することを「筋挫傷」といい […] -
打ち身とは
打ち身とは
打ち身とは?「打撲」との違いは? 「打ち身」とは壁に足の小指をぶつけた、バスケットのゲーム中に相手の選手とぶつかり床に転んでお尻を打った、など体を何かにぶつけたり打ったりしてできたケガのことです。ちなみに打ち身と「打撲」 […]